【みんなの相談】生理前の2週間、微熱が続きます。何か異常があるのか心配です。

記事更新日: 2021/02/27 TRULY編集部

TRULY編集部

  • コロナ禍での検温習慣から生理前の微熱に気付いた30歳の女性。ホルモンバランスの乱れと言われましたが、これはPMS更年期症状?どれくらいまでの熱なら様子を見ていいのでしょうか?



  • 相談者:30歳 女性 「生理・月経」の相談



  • 相談者
    ここ3ヶ月ほど、生理の2週間前から微熱が出ます。コロナがあり、検温することが習慣となり、微熱に気づきました。


    熱は37.5まで上がることもあります。


    微熱を意識し始めてから、内科にもかかり血液検査もしましたが、風邪ではないとの診断でした。医師からは自律神経の乱れか、ホルモンバランスではないかと言われています。


    熱は生理が来ると治り、また2週間後に微熱が始まります。微熱が出るとだるくて怠くて、気分も落ち込み不安定になります。


    ここまで熱が上がるのでしょうか?もしくは、更年期でしょうか?


    調べることもできますか?受診するなら婦人科でしょうか?


  • 医師
    こんにちは、ご相談ありがとうございます。コロナのため体温を測る機会が増えて、同じようなお悩みの方が増えました。


    結論から言いますと排卵周期に伴うやや高体温は、あまり問題のないことが多いです。


    他の症状はおそらくPMSではないかと思うのですが、一度婦人科を受診していただけると評価したり軽減できると思います。


  • 相談者
    ありがとうございました。この程度の微熱であれば正常ですか?


  • 医師
    はい、その程度であれば異常ではありません。


    その他の症状については医師の診察を受けてみてください。

    • 本コンテンツはお客様の体調・健康管理に役立つ参考情報の提供を目的としております。ただし、本コンテンツはあくまで一般的な情報の提供を目的としており、お客様個人の心身の状態を踏まえた疾患の罹患可能性の提示・診断等の医学的判断を伴うものではありません。また、お客様の個別のご体調や健康状況等によっては提供される情報が必ずしも適切ではないおそれがあります。
    • 当社は、本コンテンツにより提供される情報の確実性、有用性、完全性を保証するものではありません。ユーザーは本コンテンツより得た情報をユーザーご自身の判断と責任においていただくことについて予め承諾いただきます。
    • 本コンテンツより提供される情報に従い行った行為の結果については、当社及び当社が契約する医師は一切の責任を負いかねます。
    • ご質問いただいた相談内容は、個人が特定されないよう充分に配慮し、サイトに公開させていただいておりますが、間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください。

ライタープロフィール

TRULY編集部

信じられる情報を、安心できる寄りどころを。

他の記事も読みたい方へ

記事ページTOPはこちら

「TRULY」公式アカウントです

女医や専門家による正しい情報を配信中!

友達追加友だち追加はこちら

・このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法や専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません。

・専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください。

更年期カテゴリ一覧

TRULYについて

TRULYのコンセプト

- 私たちの想い -

もっと見る

医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療ではなく、正確性や安全性を保証するものでもありません。適切な診断・治療を求める場合は、医療機関等を受診してください。本サービスの情報や利用に際して発生した損害について、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。