更年期とは閉経前後の5年間、計10年間を指す時期の名前です。思春期のようにある一定の年齢になれば、誰にでも更年期は訪れます。
日本人の閉経の平均年齢が50.5歳ですから、だいたい45〜55歳くらいまでの時期に更年期となる方が多いでしょう。更年期症状は、ホットフラッシュ、不眠、関節痛、倦怠感、肩こりなど全身に及び多種多様です。
症状の有無や強さには個人差があります。また更年期世代は職場や家庭での環境変化が大きいため、環境や社会的な要因が加わることもあり、症状や要因をより複雑にしています。ただし更年期の不調には治療や緩和の方法もあるので、必要以上に恐れることはありません。
こちらのカテゴリーの記事で女性ホルモンによる体の不調や治療法、他の人の体験談などを知り、更年期についてのリテラシーを上げて、更年期をもっと楽しく健やかに過ごしましょう。
【みんなの相談】更年期症状がきっかけに不眠に。睡眠薬をやめられないことが気になっています。
TRULY編集部女性のための鍼灸師が教える!消化器症状編〜食欲不振編〜あなたはどのタイプ?
【鍼灸師】淺田麻希【みんなの相談】3人目を産んでから、生理の1週間後くらいに赤い塊のおりものが出ます。これはどういったものでしょうか?
TRULY編集部【みんなの相談】生理前の体調不良や偏頭痛で生活に支障をきたすことも。改善策はある?
TRULY編集部【みんなの相談】44歳でも更年期になりますか?最近、ちょっとしたことでイライラしたり、だるくなります。
TRULY編集部【みんなの相談】子宮頸部高度異形成です。セカンドオピニオンは必要?普段の生活の改善点はありますか?
TRULY編集部【みんなの相談】50代。突然のめまいの発症で、再発が不安。更年期のストレスとの付き合い方も知りたい。
TRULY編集部【みんなの相談】不眠を改善したいのですが、授乳中で薬が飲めません。
TRULY編集部【みんなの相談】40代。寝たのか寝ていないのかわからないまま朝に。何か解決策はありますか?
TRULY編集部【みんなの相談】出産後に吐き気、唾液過多、だるさが残っています。つわりは産後も続くもの?
TRULY編集部【みんなの相談】不正出血や動悸、不安感があります。近くに病院が無く、更年期なのか不安で夜も眠れません。
TRULY編集部【みんなの相談】微熱が続いています。更年期症状でしょうか?
TRULY編集部【みんなの相談】子宮下垂は、膣トレや骨盤底筋を鍛える運動で良くなりますか?
TRULY編集部【みんなの相談】51歳、生理は飛び飛びであるのですが、ホルモン補充療法に興味があります。
TRULY編集部【みんなの相談】生理前の2週間、微熱が続きます。何か異常があるのか心配です。
TRULY編集部【みんなの相談】閉経から8年経ちますが、ホットフラッシュはいつまで続きますか?
TRULY編集部【みんなの相談】最近更年期かな?と思う症状が起こるようになりました。
TRULY編集部女性のための鍼灸師が教える!運動器症状編〜腰痛編〜あなたはどのタイプ?
【鍼灸師】淺田麻希更年期対策レシピvol.1 コレステロール値は何故閉経後に悪化するの?【サーモンポキサラダ丼】
【管理栄養士】湯本渉女性のための鍼灸師が教える!運動器症状編〜肩こり編〜あなたはどのタイプ?
【鍼灸師】淺田麻希