【みんなの相談】最近更年期かな?と思う症状が起こるようになりました。

記事更新日: 2021/02/27 TRULY編集部

TRULY編集部

  • 相談者:39歳 女性 「更年期・ストレス」の相談



  • 相談者
    最近更年期かな?と思う症状が起こるようになりました。


    突然手足に汗をかいたり、イライラしがちで情緒不安定です。年齢は39歳ですが更年期なのでしょうか?


    プレ更年期なども最近よく聞くので、初期症状の可能性はありませんか?


  • 医師
    汗をかいたり、イライラされることがあるとのこと。症状が続くとご心配になるかと思います。


    こちらの症状はどのくらい前から始まりましたか?


  • 相談者
    6月入ってからです。


    自宅でリモートワーク中ですが、突然症状が起こるので対処に困っています。


  • 医師
    一般的に更年期は閉経する前後の10年間を指します。


    日本人女性の閉経の平均年齢は50才ですので、通常は若くても40才以上の方になります。


    39才というご年齢を考えますと、更年期障害という意味では少し若すぎではあります。


    また、この6月のリモートワークに入ってから症状が出現したということであるので、そのリモートワークという環境の変化やストレスなどないかということを見極める必要があります。
  • 


  • 相談者
    そうですね、、リモートで夫と子育ての分担がなかなかうまく行かず、ストレスはたしかにあります。


    些細なことにイライラしたりしてしまいます...


  • 医師
    お仕事もされて、ご家庭のこともされていらっしゃるとやはり肉体的にも精神的にも負担がかかることも多いかと思います。


    更年期は女性であれば、100%皆様にございます。


    ただ、ほてりや情緒不安定などの症状が出る場合に更年期障害と呼ばれるものになるんです。


  • 相談者
    そうなんですね。もう少し様子を見たほうがいいでしょうか?


    それとも病院で検査などを受けて治療ができるのでしょうか?


  • 医師
    更年期障害かどうかを調べるには、充分な問診が大切です。


    ○ 症状や月経の状態
    ○既往歴や現在治療中の病気
    ○家族歴や生活環境、生育歴


    などを通常は詳しくお伺いします。


    検査としましては、婦人科疾患の除外のために


    ○内診
    ○子宮がん検診
    ○超音波検査
    ○採血による女性ホルモン値の測定、骨粗鬆症や高脂血症などの検査


    を行います。いわゆる他の疾患の可能性を否定してから診断できる「除外診断」になるんです。


  • 相談者
    知りませんでした。かなりステップがあるんですね。


  • 医師
    そうなんです。早発閉経といって、通常よりも閉経が極端に早い方もいらっしゃるのですが、ごくごく稀です。


    まだ30代後半とお若いですので、自律神経の乱れや甲状腺などの異常がないか調べてからの診断にはなると思います。


  • 相談者
    承知しました。まずは検査を受けてみます。産婦人科より、婦人科がいいでしょうか?


  • 医師
    どちらでも大丈夫だとは思います。


    専門のクリニックであれば、ピルを処方していただいているクリニックでも問題はないと思いますよ。


  • 相談者
    ありがとうございます。少しお話しして楽になりました。

  • ・本コンテンツはお客様の体調・健康管理に役立つ参考情報の提供を目的としております。ただし、本コンテンツはあくまで一般的な情報の提供を目的としており、お客様個人の心身の状態を踏まえた疾患の罹患可能性の提示・診断等の医学的判断を伴うものではありません。また、お客様の個別のご体調や健康状況等によっては提供される情報が必ずしも適切ではないおそれがあります。

  • ・当社は、本コンテンツにより提供される情報の確実性、有用性、完全性を保証するものではありません。ユーザーは本コンテンツより得た情報をユーザーご自身の判断と責任においていただくことについて予め承諾いただきます。

  • ・本コンテンツより提供される情報に従い行った行為の結果については、当社及び当社が契約する医師は一切の責任を負いかねます。

  • ・ご質問いただいた相談内容は、個人が特定されないよう充分に配慮し、サイトに公開させていただいておりますが、間違いや誤解を招く表現がございましたらこちらよりご連絡ください。

ライタープロフィール

TRULY編集部

信じられる情報を、安心できる寄りどころを。

他の記事も読みたい方へ

記事ページTOPはこちら

「TRULY」公式アカウントです

女医や専門家による正しい情報を配信中!

友達追加友だち追加はこちら

・このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法や専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません。

・専門家の皆様へ:病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください。

更年期カテゴリ一覧

TRULYについて

TRULYのコンセプト

- 私たちの想い -

もっと見る

医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療ではなく、正確性や安全性を保証するものでもありません。適切な診断・治療を求める場合は、医療機関等を受診してください。本サービスの情報や利用に際して発生した損害について、当社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。