ホルモン補充療法を解説!治療法の種類や期間とは?

  • URLをコピーしました!

今回は、更年期の治療のなかでも「ホルモン補充療法」についてお話させていただきます。まず、更年期について少しご説明しますが、現在日本人女性における閉経の平均年齢は50.5歳とされており、45歳から55歳のどこかで閉経が起こる女性が多いです。通常、閉経の前後でホルモンが急激に減少するため、その前後5年から10年間をその人の更年期と言っています。

目次

更年期障害の見分け方とは?

基本的に女性ならば全員、更年期があると考えていただいていいと思いますが、そのなかでも生活に支障があるような症状が出た場合に、「更年期障害」と呼んでいます。この更年期障害というのは、エストロゲンという女性ホルモンが体から急激に無くなっていくために起こるもの、というわりとシンプルな病態です。

エストロゲンというのは、巷で女性ホルモンと呼ばれているものですが、女性ホルモンにも種類がいろいろとあり、なかでもこのエストロゲンは美容や健康に非常に重要な役割を果たしています。それだけでなく、感情や情緒の安定、肌のハリや弾力の維持、骨や髪の毛、さらには認知機能を守ってくれる役割も兼ね備えており、女性には欠かせないものです。

更年期に起こりやすい症状には、疲れやすい、肩こり、手足の痛み、汗をかきやすい、怒りやすくイライラするというようなものがありますが、更年期障害だと気づかないまま本人だけでなく、周りも振り回されたりすることがあります。ホルモンの検査だけでもある程度のことがわかるので、「そうかな?」と思うことがあったら、すぐに婦人科に行って調べていただくのがいいですね。

適切な治療をスタートして「症状が治まりました」ということであれば、「それは更年期だったんだね」となりますし、治療してみてもあんまり改善しないというのであれば、「更年期以外の原因も考えたほうがいいね」と見分けがつけられますから。

ホルモン補充療法の種類とは?

症状が更年期によるものだとなれば、第一選択になるのがホルモン補充療法。ただし、ホルモン補充療法といっても、子宮がある方と子宮を何らかの理由で取ってしまった、もしくは無い方で、使うホルモンの種類が異なります。子宮がある方には、子宮からの出血を防いだりするためにエストロゲンとプロゲスチンというホルモンが両方入ったものを補充。子宮が無い方には、プロゲスチンを補充する必要がないので、エストロゲンのみという非常に単純なものです。

ただ、エストロゲンには、多少血栓症という副作用があるので、ジェル剤やパッチ剤のように皮膚から吸収させるタイプのほうが、副作用が少なくておすすめ。「ホルモン補充療法とピルとは何が違うんですか?」とよく聞かれますが、ピルと違って排卵を抑える必要がないので、量が非常に少なく、生きていくのに快適に過ごせる最低限のホルモン量が入っていると考えていただければと思います。なので、怖い副作用というのはほとんどありません。

確かに、昔は長期で使うと乳がんになる確率が増えるかもというデータが出たこともありました。でも、健康診断とがん検診を定期的にきちんと受けていただいていれば問題ありません。ただ、生理のような出血やだらだらとした不正出血が続くことがあるので、何ヶ月も続く場合は別の製剤を試したりしてもらうこともあります。

そういった更年期障害の症状や健康上のデメリットを我慢するか、不正出血を我慢するか、どっちがいいかなというふうに考えないといけない場合もありますが、製剤を変えたりしながら少しでも快適にホルモン補充療法ができるように婦人科ではお手伝いをしていきます。今は長生きする社会になったので、こういったホルモンにずっと守られて健康に明るく生きていくのか、それとも欠乏したまま過ごすのか、というのは結構大きい差になりますよね。

治療はどのくらい続けるべき?

また、いつまで続けるかについてですが、閉経した年齢が早めだった人は長く続けていただいたほうがいいと思います。昔は5年くらいで止める方も多かったですが、現在は特に年齢制限はありません。ご本人が快適で健康にもいいから続けたいというご希望があれば、ずっと続けることもできます。もし、55歳で治療をやめたとしても、人生はまだ40年くらいありますからね。

ただ、ホルモンの治療はあまり気が進まないという方や乳がんの既往なんかがあって使えないという方の場合もいらっしゃると思うので、そういう方には生薬を組み合わせた漢方がありますし、エクオールのサプリメントもおすすめしています。もちろんホルモン補充療法に比べると、女性ホルモンとしての働きが弱いものにはなりますが、かなり欠乏している方にとってはプラスになるはずです。そういったサプリメントもうまく利用していただくといいかなと思います。

というわけで色々お話しさせていただきましたが、更年期というのは皆さんがイメージしているようなすごい怖いものでも、得体の知れないモンスターみたいなものでもありません。さまざまな症状が起こり得ますが、お医者さんの診断や検査を受けて、適切な治療をすれば、楽になったり、健康や美しさを保ったりすることもできるので、大事なのはまず更年期自体を知ること。

人生もまだまだ半分くらい残っている時期のことですので、色んな情報を集めながらうまく付き合っていくと豊かな人生が送れるかと思います。ぜひ、参考になさってみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

「TRULY」LINE公式アカウント

女医や専門家による正しい情報を配信中!

この記事を書いた人

宋美玄のアバター 宋美玄 【監修医師】

丸の内の森レディースクリニック
院長/医学博士

子育てと産婦人科医を両立、メディア等への積極的露出で“カリスマ産婦人科医”として、様々な女性の悩み、セックスや女性の性、妊娠などについて女性の立場からの積極的な啓蒙活動を行っている。

このコンテンツは、病気や症状に関する知識を得るためのものであり、特定の治療法や専門家の見解を推奨したり、商品や成分の効果・効能を保証するものではありません。

<専門家の皆様へ>
病気や症状の説明について間違いや誤解を招く表現がございましたら、こちらよりご連絡ください。

目次