本規約は、株式会社TRULY(以下、「当社」といいます)の運営するサービス「TRULY」についての利用条件を定めたものです。本サービスをご利用のユーザーは、会員登録の有無を問わず、本規約の内容を確認した上で、予め本規約に承諾していただきます。
本サービスは医療・健康情報提供及びオンライン相談サービスであり、本サービスにおける専門家会員による回答・情報提供は、診療行為ではありません。ユーザーの皆様は、ご自身の責任で本サービスを利用し、診療は適切な医療機関において受診してください。本サービス上の情報や利用に関して発生した損害等に関して、弊社は一切の責任を負いませんので予めご了承ください。
本規約に於いて使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
1. 「本サービス」とは、当社が運営する医療・健康情報提供及びオンライン相談サービス「TRULY」のことをいい、健康に関する悩みや疑問に対し、専門家会員が回答し、情報を提供するサービス、及びコラム配信やその他の方法によるサービスをいいます。
2. 「ユーザー」とは、会員登録の有無を問わず、本サービスを利用する者をいいます。
3. 「医師会員」とは、ユーザーに対し情報を提供する会員で医師(「医師法/昭和23年法律第201号」に定める医籍に登録されている者)として本サービスの会員登録を完了し、当社が承認した会員をいいます。
4. 「歯科医師会員」とは、ユーザーに対し情報を提供する会員で歯科医師(「歯科医師法/昭和23年法律第202号」に定める歯科医籍に登録されている者)として本サービスの会員登録を完了し、当社が承認した会員をいいます。
5. 「保健師会員」とは、ユーザーに対し情報を提供する会員で保健師(「保健師助産師看護師法/昭和23年法律第203号」に定める保健師籍に登録されている者)として本サービスの会員登録を完了し、当社が承認した会員をいいます。
6. 「助産師会員」とは、ユーザーに対し情報を提供する会員で助産師(「保健師助産師看護師法/昭和23年法律第203号」に定める助産師籍に登録されている者)として本サービスの会員登録を完了し、当社が承認した会員をいいます。
7. 「看護師会員」とは、ユーザーに対し情報を提供する会員で看護師(「保健師助産師看護師法/昭和23年法律第203号」に定める看護師籍に登録されている者)として本サービスの会員登録を完了し、当社が承認した会員をいいます。
8. 「薬剤師会員」とは、ユーザーに対し情報を提供する会員で薬剤師(「薬剤師法/昭和35年法律第146号」に定める薬剤師名簿に登録されている者)として本サービスの会員登録を完了し、当社が承認した会員をいいます。
9. 「栄養士会員」とは、ユーザーに対し情報を提供する会員で栄養士(「栄養士法/昭和22年法律第245号」に定める栄養士名簿又は管理栄養士名簿に登録されている者)として本サービスの会員登録を完了し、当社が承認した会員をいいます。
10. 「カウンセラー会員」とは、ユーザーに対し情報を提供する会員で、カウンセラーとして本サービスの会員登録を完了し、当社が承認した会員をいいます。
11. 「その他会員」とは、ユーザーに対し情報を提供する会員で、医療・健康等の本サービスに関連する知見を有する者で、その他会員として本サービスの会員登録を完了し、当社が承認した会員をいいます。
12. 「専門家会員」とは、「医師会員」、「歯科医師会員」、「薬剤師会員」、「栄養士会員」、「カウンセラー会員」、「その他会員」を総称した会員をいいます。
13. 「利用料金」とは、本サービスにおける有料サービスの利用にあたり、当社の定める課金プランに基づきユーザーが支払う料金をいいます。
14. 「登録情報」とは、会員登録する際に提供されるユーザーに関する一切の情報をいいます。
15. 「個人情報」とは、登録情報のうち、特定の個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む)その他の当社のプライバシーポリシーに個人情報として規定される情報をいいます。
16. 「認証情報」とは、登録情報のうち、ID及びパスワードその他当社がユーザーからの接続を認証するために必要な情報をいいます。
17. 「Cookie」とは、ウェブサイトの提供者が、ブラウザを介して訪問者のコンピューターに一時的に簡単なデータを書き込む仕組みをいいます。(訪問者の識別や認証、訪問回数の記録などに利用します。)
18. 「退会」とは、本規約及び当社が定める方法により、会員登録を抹消することをいいます。
19. 「ユーザー専用ページ」とは、ユーザーが登録した情報の確認・変更ができるウェブサイト上のページのことをいいます。
20. 「パートナーメディア」とは、当社が第三者と契約を締結することにより、当該第三者が企画運営するメディアをいいます。
1. ユーザーは、会員登録による本サービスの利用を希望する場合、当社所定の会員登録を行うものとしますが、コラム閲覧などの一部サービスについては、会員登録の必要はありません。利用料金は、料金プラン及び決済の画面に記載されており、ユーザーは当社指定の決済手段により利用料金を支払うものとします。
2. 当社が本サービスのサイト内で提示する利用上の諸注意、利用料金の説明、ガイドライン等が存在する場合、同諸注意等は本規約の一部を構成及び補完するものとします。
1. ユーザーは、会員登録による本サービスの利用を希望する場合、本規約及び当社が定める方法により会員登録をするものとします。
2. 当社は、前項の会員登録があった場合、当社が定める必要な審査、手続き等を経て、当該登録を承認するかどうか決定します。尚、当社は、ユーザーへ理由を開示することなく、当該登録を承認しないことができるものとします。
3. ユーザーは、会員登録により享受しうる権利について、譲渡、貸与、名義変更、担保供与し、その他第三者の利用に供する行為をすることはできません。
1. ユーザーは自己の責任と費用負担によって、認証情報の管理を行うものとし、認証情報を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入、公開等をすることはできません。
2. 認証情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。万一、認証情報が不正に利用されたことにより当社に損害が生じた場合、ユーザーは当該損害を賠償するものとします。
3. ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合又は認証情報を第三者に知られた場合、認証情報が第三者に使用されている疑いのある場合には、本規約及び当社が定める方法により、直ちに当社にその旨連絡すると共に、当社の指示がある場合にはこれに従うにものとします。
4. ユーザーが前項の届出をしなかったことにより、本サービスを利用できない等の不利益を被った場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
5. ユーザーが本条第3項の届出をしなかった場合、当社は当該ユーザーが退会したとみなすことができるものとします。
1. 当社は、登録情報を、以下各号の目的で利用します。
A) 本サービスをユーザーに対して適切かつ円滑に提供し、また、当社が本サービスを適切かつ効果的に運営するため
B) 会員登録において、ユーザーが真正なご登録者であるかの確認のため
C) 当社から、本サービスおよび当社が指定する第三者の提供するサービスに関連する、新機能、更新情報、キャンペーンの案内のメールをユーザーに送付するため
D) 各種キャンペーン等の当選した商品をユーザーに送付し、また、当選したサービスをユーザーに提供するため
E) 本サービスにおいて、法人等団体で契約された際に、ユーザーとして登録、利用履歴管理行うため
F) 法令、当社との契約または利用規約に違反したユーザーを特定し、ご利用をお断りするため
G) ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧・更新を行っていただくため
H) 提携企業がある場合で、かつ共同で提供するサービスをユーザーが利用される場合に、提携企業に対して、共同サービスの提供に必要な最小限の項目の個人情報を提供するため
I) マーケティングやサービスの機能向上、資金調達のためのデータ分析、統計資料作成のため(作成した統計資料等は当社または提携先に提供することがあります)
J) ユーザーからのお問い合わせ・ご相談にお答えするため
K) ユーザーが登録または申込みしたサービスを含む当社のサービス全体の品質および機能の向上ならびに新たなサービスの開発・研究のため
L) ユーザーの年齢、性別、職業、嗜好等に合わせた当社のサービスおよび広告等を提供するため
M) ユーザーに有料サービスの利用料金を請求するため
N) ユーザーに対して本サービスに関する連絡を行うため
O) ユーザーに対して各種営業情報および販促品等をご提供するため
2. 当社は、登録情報について、次の各号の場合を除き、本人以外の第三者に開示しないものとします。
3. 当社は、個人情報について、当社のプライバシーポリシーに基づき、取り扱うものとします。
4. ユーザーは、当社が登録情報を本条に定めるとおりに利用することについて、あらかじめ同意するものとし、異議を述べないものとします。
5. ユーザーは、本サービスに登録した個人情報について、開示、削除、訂正または利用停止の請求ができるものとし、ご本人からの請求であることが確認できる場合に限り、当社はこれに速やかに対応するものとします。
6. パートナーメディアを含む第三者のサービスの利用に付随して提供されたユーザー情報の管理については、当該第三者の責任において行われるものとします。
7. 当社の本サービスにおける、本件お問合せ窓口は以下の通りとなります。
株式会社TRULY TRULY運営事務局
1. ユーザーは自己の責任と費用負担によって、認証情報の管理を行うものとし、認証情報を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、売買、質入、公開等をすることはできません。
2. 当社は、以下各号の目的を達成するため、cookie及びIPアドレスを利用します。
ユーザーが登録情報の一部を入力することにより、全部を入力する手間を省くため。
ユーザーの動向を分析し、よりよいサービスを企画、広告などを提供するため。
複数回以上にわたって、同一広告を露出しないよう調整するため。
3. ユーザーは、ユーザーの端末に於けるブラウザの設定で、cookieの受理を拒否し、又はcookieを受理した場合に警告を表示させることができます。ブラウザの設定によりcookieの受理を拒否される場合、本サービスの一部がご利用できなくなる場合があります。
4. 本サービスにおいて、当社が契約した下記提携会社を通じて、ユーザーの閲覧履歴情報を取得し、ユーザーに最適な行動ターゲティング広告の表示、サイト利用状況の分析、その他のサービス提供の目的に限り使用する場合があります。取得された閲覧履歴情報については、提携会社の定めるプライバシーポリシーに従い管理されます。取得される閲覧履歴情報及び同情報の取得の停止の手続(オプトアウト)については、提携会社のウェブサイトをご確認ください。
提携会社
・グーグル株式会社
・GMOアドマーケティング株式会社
1. ユーザーは、本規約及び当社が定める方法により、いつでも会員登録を抹消することができるものとします。但し、本サービスのシステムの都合上、ユーザーによる退会手続きが完了してから、その手続きがシステム上反映されるまで当社所定の時間が必要な場合があり、ユーザーはこれを承諾するものとします。
2. 当社は、ユーザーが以下のいずれかの事由に該当する場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、ユーザーへ事前に通告・催告することなく、かつ、ユーザーの承諾を得ずに、当社の裁量によりただちに当該ユーザーを退会させることができるものとします。
3. 前項の場合に於いて、当社が何らかの損害を被った場合、ユーザーは当社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
4. 当社はユーザーに対して、第2項の退会の理由を開示する義務を負わないものとします。
5. 法人会員において、ユーザーが当該法人の会員としての諸条件を満たさない場合又は満たさないと判断された場合、当該ユーザーは退会となります。
6. 本条に定める退会により、ユーザーは会員登録により享受しうる一切の権利を失うものとします。
1. 当社は、本サービスを通じて、健康に関する悩みや疑問に対し、専門家会員が回答し、情報を提供いたします。また、コラム配信等による医療・健康情報提供オンライン相談サービスを随時提供します。
2. 本サービスは、医療・健康情報提供サービスであり、ユーザーに対する診療行為(医師法に規定するもの及び社会通念上これと同視できるものを含む)に該当するものではなく、医師と患者の関係を生じさせるものではありません。
3. 当社は提供するサービスの形態として、スマートフォン含む情報通信機器等を通じて閲覧可能なウェブサイト、その他の手段を通じて随時サービスを提供することができるものとします。
4. ユーザーは、インターネット接続環境や設定について、推奨環境に基づいて閲覧、利用するものとします。
5. 当社はユーザーに対しサーバー障害やサービス更新等が発生した場合の情報を、ウェブサイトを使ってお知らせします。また、会員専用ページのサービスを提供することができるものとする他、本条に定めるサービス以外のサービスを随時追加して実施することができるものとします。
6. 当社は、理由の如何を問わず、ユーザーに事前の通知・催告をすることなく、本サービスに関して、内容の一部又は全部の変更、提供頻度の変更、休止、廃止をすることができるものとします。但し、サービスの全てを廃止する場合には、当社が適当と判断する方法で、事前にユーザーにその旨を通知もしくは本ウェブサイト又はユーザー専用ページ上で告知するものとします。
7. 当社は、本サービスにおけるユーザー、専門家会員及びその他の者による掲載内容について、本利用規約等に抵触すると判断した場合には、ユーザー等への事前通知なく、当該内容を含むコメント、回答及びその他の掲載情報の全部または一部を非公開もしくは削除することができるものとします。
1. 本サービスを構成する文章、画像、プログラムその他のデータ等についての一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティー権等)は、ユーザー自身が作成したものを除き、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。
2. 本サービスに関する編集著作権等を含む一切の権利(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。)は、当社又は著作権を有する第三者に帰属します。またユーザーが本サービスに相談の投稿を行った時点で、ユーザーが当該投稿について保有する一切の権利(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。)は当社に帰属し、ユーザーは著作者人格権を行使しないものとし、ユーザーが本サービスを利用しているか否かに関わらず当該投稿を当社及び当社が指定する第三者が利用することを承諾したものとみなします。
3. ユーザーが本サービスによって当社から提供された情報を当社に無断で転載、複写、蓄積又は転送することを禁止します。
1. ユーザーは、本サービスの利用に当たって、以下各号の行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。尚、ユーザーが本項各号に違反する行為をした場合、直ちに本サービスの利用停止、ユーザーが掲載した内容の削除等の措置を取らせていただくことがあります。
2. ユーザーは、本サービスの利用に当たって、以下に定める内容・表現またはその恐れのある内容・表現を含む投稿を行ってはならないものとします。尚、ユーザーが本項各号に違反する内容を送信した場合には、直ちに本サービスの利用停止、投稿した内容の削除等の措置を取らせていただくことがあります。
3. 前各項のそれぞれの場合に於いて、当社が何らかの損害を被った場合、ユーザーは当社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。尚、ユーザーが本条に違反する行為または内容を掲載・送信した場合には、直ちに本サービスの利用停止、投稿した内容の削除等の措置を取らせていただくことがありますので予めご了承ください。その場合に万一ユーザーに損害が生じた場合であっても当社は一切の責任を負わないものとします。
1. 当社は、以下各号の事由に起因する場合、本サービスの全部又は一部を停止することができ、当該事由に起因してユーザー又は第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
2. 当社は、前項により本サービスの運用を停止する場合、事前にウェブサイト等によりユーザー及び第三者にその旨を通知するものとします。但し、緊急の場合は、この限りではありません。
3. 当社は、事前にウェブサイト等によりユーザー及び第三者に通知することにより、本サービスの全部又は一部を中止又は終了することができ、これによりユーザー又は第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
4. 当社は事前にウェブサイト等によりユーザー及び第三者に通知することなく、本サービスの内容又は名称につき変更することができるものとします。これによりユーザー又は第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
5. 法人会員については、当社との法人会員契約が終了した場合、本サービスの提供は当然に終了するものとします。
1. 当社は、ユーザーの事前の承諾を必要とせず、本サービスを利用して本ウェブサイトや、メールなど、すべてのコンテンツへの広告掲載・バナー表示広告等を掲載する権利、及び当社が適切と判断する方法にて本サービスを分類又は順位をつけて広告を掲載する権利を保有するものとします。
2. 当社は、ユーザーの事前の承諾を必要とせず、ユーザーが投稿した記事及びコメントであっても、本サービスの宣伝・広告の目的において複製する権利、公衆送信する権利、改変する権利、編集する権利を有します。
1. 当社は、本サービス内容における情報自体の正確性、信憑性、適法性等について保証するものではなく、ユーザーは、本サービスを自己の選択と責任により利用するものとし、その利用に起因する一切の損害について、当社に責任を問い得ないことを予め承諾するものとします。
2. 当社は、当社が提供するサービスに於いて、ユーザー及び第三者間で生じたトラブル(違法又は公序良俗に反する行為の提案、名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害、脅迫、誹謗中傷、いやがらせ等)に関して、一切の責任を負わないものとします。
3. 当社は、広告情報の内容が、ユーザー又は第三者の権利を侵害し、又は、権利の侵害に起因して紛争が生じた場合、その侵害及び紛争に対して何らの責任も負わないものとします。
4. 当社は、サービス提供のためのコンピューターシステムの障害等によるサービスの一時停止、本ウェブサイト又はユーザー専用ページ上の誤表示及びそれ以外のいかなる原因に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
5. 当社は、ユーザーが使用するコンピューター、回線、ソフトウェア等の環境等に基づき生じた損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。尚、当社は別途定める方法により、ユーザーに対して当該環境等について告知することがあります。
6. 当社は、本サービスの停止又は中止、終了、サービス内容の変更によって受ける損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
7. 当社は、本サービス及びパートナーメディアならびに広告主を含む第三者のウェブサイトからのダウンロードやコンピューターウイルス感染等により発生した、コンピューター、回線、ソフトウェア等の損害について、賠償する義務を一切負わないものとします。
8. 当社は、サービスを通じて行われた広告主を含む第三者とユーザーとの取引(懸賞等のプロモーション参加を含む)について、一切の責任を負わないものとし、全ての取引は当該第三者とユーザーの責任に於いてなされるものとします。
9. 当社は、本サービスに関し、遅滞、変更、停止、中止、廃止、終了及び本サービスを通じて提供される情報等の消失、その他本サービスに関連して発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。
10. 本規約が消費者契約法等の定める「消費者契約」に該当する場合において、利用者に発生した損害が当社の債務不履行または不法行為に因る場合、当社は利用者が直接被った通常の損害の範囲で、損害賠償責任を負うものとします。但し、当社に故意または重過失がある場合に限ります。
1. 当社は、本サービスの一部または独立したサービスとして、開発中のサービスを提供することができるものとします。
2. ユーザーは、開発中のサービスがその性質上、バグや瑕疵、誤作動等、正常に動作しない症状等の不具合を含み得るものとして提供されることを理解するものとします。
3. 当社は、当社が必要と判断した場合には、事前に通知することなくいつでも開発中のサービスの内容を変更し、または開発中のサービスの提供を停止もしくは中止することができるものとします。
4. 当社は、開発中のサービスの完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等につきいかなる保証も一切しません。
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
本規約の内容は、本サービスの追加や変更などに応じて、ユーザーの事前の承諾を得ることなく、当社の判断により変更できるものとします。当社はユーザーにこの変更をウェブサイトへの掲載、またはメールにて告知します。変更後の本規約はウェブサイト上に掲載した時点より効力を生じるものとします。なお、ユーザー、変更後の本規約の内容を承諾しない場合、その選択に従って、退会することができるものとします。
ユーザー、専門家会員及び当社は、本規約に関して疑義が生じた場合、及び本規約に定めのない事項については双方協議の上、解決するものとします。
本規約についてユーザー、専門家会員及び当社間で訴訟が生じた場合、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本規約及び本サービス利用に関する一切の事項については、日本法に準拠し、解釈されるものとします。
2020年6月15日 制定
2022年7月 1日 改定